有料老人ホームに入居するまでには、いくつかの工程を経て入居することになります。
自宅で生活をしていて、自宅から有料老人ホームへ入居することになるかたもいます。
また、階段から落ちてしまい骨折をするなどアクシデントが自身に起きてしまって病院に入院し、医療行為が落ち着いたのちに有料老人ホームへ転居するかたもいらっしゃいます。
こうした、いま現在どこで生活しているのかの状況に応じても、有料老人ホームに入居する際には若干、入居に至るまでのプロセスが違います。
今回は、有料老人ホームへ入居することにあたり、実際に有料老人ホームに入居するまでのプロセスの中で、
有料老人ホームを選ぶうえで大事になってくることのひとつである『施設見学』というプロセスがあります。
この『施設見学』について記載をしたいと思います。
施設見学とは
施設見学は、有料老人ホームや特別養護老人ホーム、サービス付き高齢者住宅でも基本的にどの施設でもおこなっています。
介護施設の職員が付き添って、施設の内観、設備などを案内してくれます。
お風呂場や部屋の広さや廊下の広さも実際に見ることができます。
内観を見学するのと同時に、介護施設の職員から話を聞くこともできます。
どのような施設の特徴があるのか、料金はどのような費用形態になっているのかなどの話をしてくれるのです。
ここでは、いろいろと質問をしてみるといいでしょう。
施設見学をすることで、介護施設で生活している入居者の生活の様子や、介護施設全体の雰囲気等多くの情報を得ることができます。
もちろん、この多くの情報の中には、職員と入居者の対応が適切かどうかや接遇は問題ないかなどを確認することができます。
介護施設によっては、お食事を見学者に提供してくれます。
有料の場合もありますが、無料で見学者に提供してくれる介護施設もあります。
ただし、大抵の施設では事前に予約が必要です。
入居者がどのような食事をしているのか確認したいかたや、食事の味は美味しいのか確認したいかたは、事前に介護施設に連絡をして食事の提供を依頼することがオススメです。
私たちの介護業界では、見学時に提供する食事のことを『見学食(けんがくしょく)』と言います。
また、見学食においては提供時間が決まっている場合もあります。見学食を希望する場合は、見学時間を勝手に決めずに、介護施設に連絡をして見学食を提供できる時間を確認してから、見学日時の調整をすることをおすすめします。
このように、施設見学というのは親などの入居予定者が実際に介護施設に入居した際に、どのような生活を送るのか確認し、日々の費用やサービスの確認ができる場であるということです。
ですから、私たち介護業界としてもそうですが、西東京市で有料老人ホームを紹介している『地域介護相談センター近所のよしみ』のプロの相談員としては、見学をせずに有料老人ホームへ入居することはおすすめしていません。
実際、しっかりしている介護施設では、ご家族や入居予定者の親が、見学をせずに入居することを基本は禁止している介護施設もあります。
それくらい、『施設見学』というのは大事であると言えます。
では、それだけ大事な『施設見学』について、なぜそこまで大事なのか答えることができますでしょうか?
私たちは、その答えを持ち合わせています。
介護施設の見学が大事な理由
1つは、情報です。
施設見学をすることで多くの情報を得ることができます。
それは、パンフレットやインターネットで得られる情報以外のこともあるでしょう。
その情報を活用し、親などの入居予定者に合う有料老人ホームなのかを判断できることに繋がります。
たとえば、不動産業界の資格として『宅地建物取引士』という国家資格があるのはご存じでしょうか?
この資格は、国土交通省が管轄であり土地や建物の売買や賃貸などで必要になる専門家ということになります。
簡単に言うと、不動産業界における専門家ということになるでしょう。この資格を取得したいと思った時には、みなさまはどうしますか?
私ならば、勉強する前にどのような資格なのかを調べます。
- どのようなことができるようになる資格なのか。
- 名称独占?業務独占?にあたる資格なのか。
- 出題範囲はどのような内容になるのか。
- 試験はマーク式なのか、それとも記述式なのか。
- 誰でも受けることが可能なのか。
このように、いろいろなことをインターネットや知人友人に聞いてみて、全体像を把握するための情報を入手します。
次に、どのような勉強をしたほうが良いのかなどを調べてから勉強をスタートさせます。
こうすることで、効率よく勉強することができ、必要のない勉強をしないように予防することができます。
有料老人ホームを探すときも、『宅地建物取引士』や『社会福祉士』『介護福祉士』などの何らかの資格を取得しようと思った時と同じで、正しい情報を適切に入手してその情報を活用することで、入居予定者が有料老人ホームに実際に入居した際に、誤った選択をしないで済むことになります。
有料老人ホーム選びに失敗すると、入居した後がとても苦痛になります。
苦痛になるのは本人だけではありません。家族ように精神的に辛い思いをします。
有料老人ホームの施設見学をすることは、失敗しない有料老人ホーム探しにおいては必要不可欠です。
正しい情報を得るためにも、失敗しないためにも、施設見学は大事なことなのです。
それでは施設見学が大事なのは理解したが、実際に見学した際に、どのような視点で何を観察すればよいのか答えることができますか?これは非常に難しいことです。
介護施設の見学時に観察するポイント
有料老人ホームを紹介している紹介会社という会社があります。各社、各々の強みを生かしてブランディングをしています。
その会社の中で、有料老人ホームをランキング形式にしたり、有料老人ホームの観察ポイント集やアンケートを独自に作成している会社があります。私たちはそういった類のものを作成していません。
介護施設のランキングはNG
ランキングに関しては、『福祉サービス第三者評価』の観点から良しとされていません。
東京都の公益財団法人東京都福祉保健財団のホームページを下記に抜粋している通り、介護施設は、第三者評価という評価を受けていることができます。第三者評価をしっかりと受けた介護施設は、その内容を公表しています。
“東京都福祉サービス第三者評価結果の情報は、皆様が福祉サービスを選択する際に、それぞれの福祉サービス提供事業所の特徴を把握し、比較・検討することで、より良い選択につなげていただくことを目的として公表しています。
評価結果の情報の一部を用いてランキング化し、インターネット等で公開しているWEBサイト等については、誠に遺憾であり、それらの内容については、東京都及び東京都福祉サービス評価推進機構は一切関知しておりません。“
公益財団法人東京都福祉保健財団「都民の皆様へ」の抜粋
https://www.fukunavi.or.jp/fukunavi/hyoka/hyokatop.htm
と記載がある通り、そもそもランキング形式を良しとしていないことが理解して頂けるでしょう。
また、介護施設というのはそもそも多種多様の特徴を有しております。
各々の介護施設で強み弱みがあります。
こうした特徴を踏まえたうえで、親などの入居予定者に合った介護施設を選ぶべきという観点から、私たちもランキング形式をしていません。
その介護施設の強みや弱みを調べるうえでは、『福祉サービス第三者評価』の情報はみなさまの役に立つと思います。
介護施設の観察ポイント集はNG
紹介会社によっては、介護施設を見学時する際に良い施設か悪い施設かを見極めるために、『観察するべきポイント』をまとめた資料を利用している紹介会社がありますが、『地域介護相談センター近所のよしみ』では作成していません。
作成していないことには理由があります。介護施設側の立場で考えてみてください。
見学者が来ると分かっていれば、介護施設側としては入居して欲しいわけですから、見学者が来た時にしっかりとした接遇やトイレ周りを綺麗にしておくなどの配慮を介護施設側でおこなうと思いませんか?
実際に、私も介護施設で働いていた際には、朝の朝礼で「今日の〇時に見学者が2名お越しになります。すれ違ったときに挨拶や、部屋の清掃などの確認をお願いします。」と申し送りをしたり、お越しになる少し前に電気をつけて部屋が暗くないと思われるように演出したことがあります。
このように、視覚や嗅覚などで感じ取れる情報をそもそも見学者が来る前に注意しておくという工夫は、どこの介護施設でもおこなわれています。
ですから、いくらポイント集や観察するべきポイントのアンケートを作成したとしても、役に立ちません。というのが私たち『地域介護相談センター近所のよしみ』の結論です。
では、『何を観察するべきなのか』については、
- 職員の動き
- 入居者に対する声かけ
- 入居者が職員に声をかけているときの内容
上記は最低でも確認する必要があります。
介護施設で働いた経験が3年以上あり、ある程度仕事ができた職員であれば、介護施設が良い施設かどうかは、『職員の動き』を見れば判断できます。
職員の動きだけは、慣習化されているか柔軟性があるかで、一時だけ良い介護施設として装っているかどうかを判別することができます。
こうした内容に関しては、経験していない人には少しわかりづらいと思いますが、観察する重要なポイントです。
自分たちでできる介護施設の選びかた
プロでなくても介護施設を選ぶことはできます。一つ紹介しましょう。
『観察する前に、準備をしておく』
ということです。
どのような準備かというと、
- 毎月支払うことが可能な月額利用料
- 立地
- どのような介護施設に入居したいかの希望
最低でもこの3つをそもそも決めておくという準備をしてください。
この準備をしたうえで、この条件に合う介護施設かどうかという観点で有料老人ホームを見学してみてください。
そうすると、自分たちに合った有料老人ホームを選択しやすくなりますし、施設見学時に質問がしやすくなります。
簡潔に言ってしまえば、
入居する前には施設見学が重要!
施設見学時で質問や観察するポイントを明確にするために、
どのような施設に入居したいか事前にまとめておくことが大事
ということが答えです。
さいごに
いかがでしたか?
このように、老人ホームを紹介するプロ集団の集まっている『地域介護相談センター近所のよしみ』では、西東京市だけでなく、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県を中心にして有料老人ホームを探しているかたに入居予定者に合った老人ホームを紹介しています。
案件多数により完全予約制ではありますが、お気軽にご相談ください。
きっと、みなさまのお役に立てると思います。